流通コンサルタントの志村幸司です。
4月より恩納村商工会にてコロナの影響を
受け経営が厳しくなっている事業者の支援
を行っていますが、先日、恩納村のサンゴ
愛を感じるべく、恩納村商工会のほど近く
にあるサンゴハウスを見学してきました。
サンゴの村宣言
景勝地万座毛、美しく広がる海、美しいサ
ンゴで有名な恩納村。
世界一サンゴに優しい村として、2018年7
月に、世界に向けて
「サンゴの村宣言」
を行い、サンゴの保護をすべく啓発活動や
育成事業に取り組んでいます。
恩納村商工会の近くにはサンゴハウスとい
う施設があり、サンゴの展示や育成活動を
行っています。
子供たちに、苗作り、植え付けをさせたり
と、サンゴへの愛を感じる場所です。
サンゴの働きは
環境の変化や開発により減少しているサン
ゴですが、その環境への役割は大きく、
光合成により酸素を生み出すことや、海を
浄化する働き、更に防波堤としての役割も
果たしています。
サンゴの保護や育成は、私たちの生活に密
接に関わっていると言えます。
宣言をした恩納村、そしてサンゴハウスに
エールを贈りたいです。
最後に
恩納村の取り組みが全県、全国、そして世
界に広がると嬉しいです。
活動の意義を知る事が出来るサンゴハウス
を是非一度ご見学下さい。