こんにちは。
流通コンサルタント(1級販売士)の志村
幸司です。
今日は…業界とテクノロジーの融合につい
て書きたいと思います。

業界を越える
小売業会、サービス業界、エンタメ業界、
建築業界、IT業界、など、世の中には様
々な業界が存在します。
それぞれの業界がそれぞれの過程を経て成
長していきますが、モノやサービスは出尽
くした感があり、顕在ニーズより潜在ニー
ズをいかに掴んで応える(訴える)かがカギ
になってきました。
異なる産業によるコラボが、新しい需要を
生み出す潜在ニーズを見付けるきっかけと
なりそうです。
そんな中で観光(サービス)業界とテクノロ
ジーを融合させた展示会を見ました。

リゾート+テクノロジー
コンベンションセンターで開催されて
ているリゾテック沖縄。
リゾートとテクノロジーの組み合わせ
ですが、その中身は直ぐに生かしたい
内容が盛り沢山でした。
VR(バーチャルリアリティー)で東京オ
リンピックのロードバイクコースを走
るサービスがありましたが、没入感が
素晴らしく、観光案内だけでなくスポ
ーツなどあらゆる体験に活用すれば、
予習や選択肢の提供にも繋がりそうで
す。
RPA(ロボテック・プロセス・オートメ
ーション/業務自動化)は人が人の強み
である“考えて行動する“という役割に
注力できるようになり、観光業で重要
な接客など人的サービスが強化できそ
うです。
顔認証システムによる顧客分析は、顧
客導線の理解によるサービス内容や配
置の見直し。
また、笑顔の計測による満足度評価は
AIによる判定の数値化により、感覚的
な部分を外した正確な分析が可能にな
ります。

最後に
リゾート+テクノロジー(リゾテック)
にはさまざまな業界の発展に繋がりそ
うな最新技術が満載でした。
「…業界+テクノロジー」あらゆる業界
で融合を考える必要がありそうです。