こんにちは。
販売コンサルタントの志村幸司です。
今日はうるま市にある海邦電子ビジネス
専門学校で販売士3級講座の4回目でし
た。
今日の内容は
ストアオペレーションの部の後半からマ
ーケティングの半分まで進めました。
ストアオペレーションの部では、接客販
売のポイントや陳列技術、働き方などに
ついて説明。マーケティングの部では、
商品、価格、販売促進、店舗といった4
P理論について、そして小売業とメーカ
ーの4P理論の活用方法の違いなどにつ
いて説明。顧客維持政策としてのFSPの
取り組みのポイントもお話ししました。
小売に興味を
販売士の学びを通して流通や小売に興味
を持って頂きたいと思い、現場での例を
多く取り上げるようにしています。
次回で一通り学習は終了しますので、そ
れ以降は徹底的に問題集を解いて頂き、
講師の私が答えの解説をする流れで試験
本番の7月13日に向けてラストスパート
を図りたいと考えています。
最後に
多くの試験合格者が出て、多くの若者た
ちが流通、小売の仕事に就いてくれたら
何より嬉しいです。
ラストスパート頑張らなきゃ。