こんにちは。
販売コンサルタントの志村幸司です。
今日は、昨日4月27日にオープンしたマッ
クスバリュ屋慶名(やけな)店に行ってき
ましたのでその感想を書きたいと思いま
す。
観光名所に近い
マックスバリュ屋慶名店がオープンした場
所は観光名所「海中道路」の近くです。
週末や観光シーズンに沢山の人々が訪れる
同地域には、市役所の支所など公的施設も
集まり、地域の方が集う場所にもなってい
ます。
3万人程の商圏と、県内のドライブ客、本
土からの観光客も視野に入れ、400坪強の
売り場を構えています。
売り場は
売り場は天井が4メートル以上あり解放感
があります。
もて余す可能性もある高さですが、商品を
通常より高く2.4メートル程まで並べる事
で、ボリューム感を出しています。
品揃えは、近くに観光名所の海中道路、そ
してビーチがある事で、日常を支えるスー
パーマーケットとしては珍しくマリンレジ
ャー用品を扱っています。
また、観光客が多い地域であるため、土産
コーナーも設置し、観光地ならではの特徴
を出しています。
テナントは
日常買いの雑貨屋といえばやはりダイソー
、マックスバリュに隣接して展開されてい
ます。
そしてコインランドリー、美容室、銀行と
生活必需性の高いテナントで構成されてい
ます。
最後に
スーパーマーケットで重視される足もと商圏
の人口が少ないため、いかに足もと顧客の占
有率を高めるか、そして数キロ先からでも日
常的に来て頂く魅力をいかに作るか、また、
地域外から遊びに来られる皆さまにいかに立
ち寄って頂くかなど、今後様々なことに取り
組んいくと思われますが、同施設は地域の皆
さんにとって待ちに待ったショッピングセン
ターです。
マックスバリュを中心に、地域に寄り添い、
地域のインフラとなり、地域と共に発展して
いくことでしょう。